検査案内書 2025年度版
13/69

尿定性、尿沈渣糞便検査尿定性尿尿11A010-0000-001-911-111A020-0000-001-911-11ウロビリノーゲン 1A040-0000-001-911-111A055-0000-001-911-111A035-0000-001-911-011A030-0000-001-903-011A060-0000-001-911-111A075-0000-001-911-111A080-0000-001-901-111A100-0000-001-911-111A105-0000-001-310-001B010-0000-015-701-111B080-0000-015-735-111B015-0000-015-701-111B025-0000-099-310-111B040-0000-015-062-11※1 受け入れ不可検体:糞便量不足の検体、乾燥している検体、直採管以外の検体※2 受け入れ不可検体:便以外の検体、専用容器以外の検体、保存条件を満たしていない検体12一般検査/尿定性、尿沈渣、糞便検査項目コード検査項目11081110821400414008140051400314001140811400714082JLAC10(蓄尿以外)10(蓄尿以外)10糞便約1g(小豆大)糞便約1g(小豆大)セロテープ粘着標本糞便約10mg採取量(mL)必要量(mL)容 器保存方法検査方法試験紙法(pH指示薬の 蛋白誤差法)試験紙法(酵素法(GOD、POD法))試験紙法(アゾカップ リング法)試験紙法(アゾカップ リング法)試験紙法(pH指示薬法)冷蔵13または16または17または18または43屈折計法試験紙法(アルカリニトロ プルシド法)試験紙法(白血球のエステラーゼ活性測定法)試験紙法(グリース法)試験紙法(ヘモグロビンのペルオキシダーゼ様作用)遠沈鏡検法(Sternheimer染色)冷蔵20冷蔵直接塗抹法42室温20冷蔵MGL法21室温セロテープ法ラテックス凝集免疫比濁法19冷蔵(−)(−)Normal(−)4.6〜8.01〜21.006〜1.030(−)(−)(−)(−)1〜2(−)1〜2(−)1〜2(−)1〜2(−)基準値(単位)所要日数備 考採尿後、当日中にご提出ください。※受け入れ不可検体:尿検体以外の検体、放置尿(1時間以上 病棟、他施設検体は除く。)採尿後、当日中にご提出ください。※受け入れ不可検体:尿検体以外の検体、放置尿(4時間以上 病棟、他施設検体は除く。)採取後速やかにご提出ください。脚注参照※1採取後速やかにご提出ください。脚注参照※1※受け入れ不可検体: 専用セロテープ以外の 検体採取後1週間以内にご提出ください。※トヨタ記念病院(入院、外来)依頼の場合は定量値も報告いたします。単位:ng/mL、カットオフ値120 脚注参照※2蛋白 糖 ビリルビン pH 比重 ケトン体 白血球 亜硝酸塩 潜血 尿沈渣 塗抹法(虫卵)アメーバ原虫集卵法(虫卵)蟯虫卵便潜血(1日目、2日目)一般検査尿定性、尿沈渣、糞便検査

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る